View on GitHub

readbook

読んだ本の記録

勝ち続ける意志力

学んだこと

誰に見せても恥ずかしくない努力

誰に見せても恥かしくないくらい努力をすることで、自信を持っていられた どこまでもゲームに没頭し、世界一という高みにまでたどり着くことが出来た

勝ち続ける

勝つことを追求する 自分の得意なことを捨てる選択肢も考える

日々小さな変化を

視野を広く持つためには、変化を取り入れること 本当に小さくて些細な変化でも良いので実施してみる

誰だって自分を変えることができる そうするとふとした時に前よりも視野が広くなった自分に気づく

大事なのは変わり続けること

ウメハラの経験からすると、変え続けるだけで最終的にいまより必ず高みに登ることができる 変わることに寄るメリデメを考えず、変わり続ければ良い

失敗をしていることこそが指標になる

失敗を恐れずに行動できているか、失敗を最近しているかは、 自分が前に勧めているかどうかのいい指標になる

100%の強さ

すべての可能性を試した果てにある 強くなりたいのであれば、誰も歩んでいない道を一人で歩けばいい

3年で麻雀のトップレベルに立てたのは

強い人の打ち方を真似したから 動作をずっと見続ける、考えが彼の考えと一緒なのか

真似した人と同じレベルになって初めて、自分なりの色を出せばいい

自分と他人は違う

昔は格闘ゲームをやっているのに、適当にプレイしている人を見ると許せなかった いまは人それぞれ考え方が違うことを理解し、ゲームにすべてを掛ける人は極稀で、息抜きとか楽しみでやっている人のほうが圧倒的に多い 自分は他人と違い、違うからこそ人生は面白い

目標ではなく目的を意識する

目標は大会で勝つことだが、目的は成長し続けること 成長し続けるために努力を日々怠らない

目標だけを意識しない 大会で勝つことを目標とすれば、絶対に勝たなければならないと意識し、萎縮したり終わってからサボってしまう

勝敗のこだわり

勝ち負けは一時的なもの 勝ち負けから得られる学びが、自分の成長に繋がり、それに重きを置く